• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

2012(平成24)年6月3日(日)、ドライブイン・もちや

2012(平成24)年6月3日(日)、ドライブイン・もちや寄り道の多い当ブログですが、ウチの32のお噺に戻ります ・・・ あと3ヶ月で開設時とつながります(汗&笑)。

この時は、静岡県のドライブイン・もちやで行われた旧車イベントに参加してます(画像)。
情報源は「ノスヒロ」だったかと思います。

もうブログをやり始めてから8年ぐらいなんですね。
ビボッピーを相棒カーにしてからの頃ですから、まぁ、のんびりやってますね(笑)。

スカイラインって不思議なクルマで、
モデルチェンジのたびに「あんなんスカイラインじゃない」って、ファンから言われるんですよね、32の時もそうだった記憶です。
若い頃の私もその一人だった気がします ・・・
というか「アンチ」の方でしたね、トヨタ党でしたし(遠い目)。

メーカーが「スカイライン」と言えば、スカイライン。
現在、還暦を過ぎ、そんな境地に至っています。

でも、32デビューの際は、メーカーからこんなアナウンスがあったんですね。
「昔のスカイラインは良かったとは、もう言わせない」って(遠い目)。
スカイラインに対しての批評がいつも厳しい、あの徳大寺御大ですら、
「ベンツやBMWに1台進呈したい」とまで仰っていた記憶です。
これぐらい褒められた代は ・・・ 私の知ってる限り ・・・ 32が最初で最後だったのではと思います。

そう言えば、昨日、岡谷スカミュウからお電話いただきました。
もちろん、岡谷サイドの方からですが(笑)。
岡谷スカミュウの開館も、延期、延期で、現状、6/1(月)になったのかな、ご心配をかけてますなんて ・・・ 光栄至極です(汗)。

もちやも自粛してるんですかねぇ ・・・ ずいぶん、行ってませんが。

Posted at 2020/05/11 06:59:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「月1回は、線路鑑賞日を設けようと思う http://cvw.jp/b/1590601/48556775/
何シテル?   07/22 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation