
なんちゃらかんちゃらで(汗&笑)、画像。
前にも書きましたが、
マスクは体調の悪い人がすれば良い、というのが信条です。
かと言って、なんか「新しい生活様式」とかで、「外出はマスク」って出るので、これはマスク業者の影響なんでしょうか?
「密」になっているところでは、私もマスクをするようになりました(主に、スーパー)。
医者から「一日1万5千歩歩け」と言われているので、
有酸素運動(散歩)をしているのですが ・・・
先日、スーパー前でマスクをしたところ、この暑さでくらっときました(汗)。
運動のマスクってどうなんでしょう? 専門家に聞いてみたいところです。
最近は、マスクもバリエーションが多くて、
どうも苦手なのが、キャシャーンマスク(画像)。
夜の散歩で、アンダーパスを通るのですが、なぜかローラーボードの若者に遭遇するのですが、どうも苦手で ・・・ 汗。
最近、落書きができるほどでしたが、それはここまで(笑)。
本日は、トゥィンギーの2年点検で、
その後、またイラスト活動を再開したいと思います。
漫画原稿用紙がまた増えてしまったので、10年前に描いたのの続編にトライしようと思います。
ブログのどこかに載せてますが、
セリカ40年の際に描いた『せりか困惑 セリカ不惑』の(笑)。
題して ・・・ 『かりなの逆襲』。
カリーナも今年50年になるんですよね、
あの剛毅なせりか姉ちゃん、復活です(爆)。
12月までには完成させたいですねぇ~ ・・・ セリカ・カリーナは1970年12月発売でした。
存外、カリーナの資料ってないんですよね、あれだけ売れたのに(汗)。
Posted at 2020/05/25 05:50:51 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記