• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

もう、こんな記事もなくなるんだろうけど ・・・

もう、こんな記事もなくなるんだろうけど ・・・1979(昭和54)年3月に、
4代目カローラがデビューするんですが、
3代目さんまるで、排ガス規制対応でめまぐるしくエンジンを改良したので、4代目は「ななまる」になってしまいました(笑)。
で、我らが2T-GEUモデルは、すべて「TE71」でカローラもスプリンターも統一。
当時のお気楽カー雑誌『driver』では、
画像のような「レビンとトレノ どこが違うか・ちまちま比較」という特集記事を5頁にわたって展開しています(笑)。
レビンとトレノのフロント部分のルーバーの溝が、16本と18本なんてとこまで比べています(この頃のおおらかさが出てますね)。

もう、こんな記事は書けないでしょうね。
スプリンターは、NCVカローラの代でなくなり、
マークが「NCV」から「C」マークに変わった、最新「カローラⅢ」(私は最新型をこう呼んでいる、3ナンバーになったのでね)では、もうカローラ店でクラウンもヤリスもアルファードだって買えちゃう。
しかも、5月の新車販売ベスト10に、アルファードが入っている(!)。
すげーなぁ~、トヨタ販売。

Posted at 2020/06/06 05:47:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「それ以後のダットサンサニーの思い出 http://cvw.jp/b/1590601/48740661/
何シテル?   11/01 07:19
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation