
令和仕様になった32で、
甲府あたりを通過しているところですが ・・・ 汗。
現在、32はプリンス亀島でステイドッグです(笑&汗)。
奥多摩の会は開催されているのでしょうか?
東京都民の方々だけで開催許容なのかしらん?
スーパーハイキャスがしっくりし、他県への移動がOKになった段階で、奥多摩を訪れようと思います。
岡谷スカミュウの方も、この土日は休館のようで、次の週から平常営業(火曜休館)になるようです。
岡谷スカミュウは、今年開催されるかどうかわかりませんが、夏のイベントぐらいが今年お初訪問になるかなとスケジュール調整しています。
画像は、2012(平成24)年8月5日、岡谷スカミュウの夏祭りに参加した際の第三駐車場、クルマは相棒カーのビボッピーです(遠い目&笑)。
この頃は、「お宝市」に出展するモノがたくさんあったので、荷物がどっちゃり積めるビボッピーで参加しました。
で、本日6月14日は、ビボッピーが大阪へ旅立った記念日でもあります(もう「なにわ」ナンバーなので、ナンバー出しでも良いですよね)。
旅立ったのは、2年前の2018(平成30)年ですけどね(遠い目)。
32が1991年式、ビボッピーは2011年式でしたね(遠い目)。
今年の岡谷スカミュウは、令和仕様になった32のお披露目もしようかと思ってますので、移動がOKになる日を待ちたいと思います。
Posted at 2020/06/14 05:51:37 | |
トラックバック(0) |
デカングーネタ | クルマ