
32は直っているようです、本日、引き取りに行ってきます(汗&笑)。
32は、平成3(1991)年式。
で、相棒カーのトゥィンギーは、平成30(2018)年式です。
私が「誕生日」としている「納車日」は、
平成30(2018)年6月15日(日)、画像の、恒例の2ショットは6/14(土)に撮りました。
この後、ビボッピーは、ルノー大阪城へ旅立っています(笑)。
ビボッピーを新しいメインドッグのルノー大阪城へ持って行った後、電車で帰宅し、翌6/15(日)にルノー西春ロイヤル(RNR)へトゥィンギーを引き取りに行っています(遠い目)。
あれから2年、時が経つのは早いですね(感慨深い)。
画像は、RNRの表玄関。
ビボッピー(ルノーカングービボップ) ・・・
全長3870㍉×全幅1830㍉×全高1840㍉ 車重1370㎏。
スライドドアのない、ショートホイールベース版なので小っちゃく見えます。
トゥィンギー(ルノートゥィンゴインテンスキャンバストップ) ・・・
全長3645㍉×全幅1650㍉×全高1545㍉ 車重1030㎏。
ビボッピーと並ぶとより小っちゃく見えます(笑)。
共に全長が4メーター切ってるので、ラ・ロシェルの裏駐車スペースにすっきり入ります。
プリウスやアリオンのお客さんに「なんですっぽり入るんだ?」って感じで見られます(笑)。
絶賛絶好調です(笑)。
Posted at 2020/06/15 06:00:16 | |
トラックバック(0) |
トゥィンゴネタ | クルマ