• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

ハイキャス一新、まだ部品出るようですよ

ハイキャス一新、まだ部品出るようですよ昨日、32を引き取ってきました。
29年目の半年点検が、ココで終わったんでしょうね(笑)。

補修内容は ・・・
左右ホイールナックルボールジョイント交換、
工賃(53064円)+部品代(16984円)。
ハイキャスロッドインナーソケットの交換、
工賃(5940円)+部品代(24068円)。
値引きが工賃で2950円、部品で2053円で、
総額 95063円。
それに、4輪ホイールアライメントの調整が、
26730円で値引き1383円の、総額25347円。

で、総額 12万400円。
これで、足回りは一新になりました(かな?)。
前にも書きましたが、32のハイキャスは油圧式で、33・34のソレとは違います。
で、ハイキャスが標準装備されているのは、GT-Rの他に、
GTS4とタイプM、それにNAツインカムのタイプSでしたよね。
ハイキャスの補修が、純正部品でできるようです。
同好の士の皆さん、やっておいても良いかなって思います。
給付金+αで可能ですよ(笑)。

で、画像は、ウチの32の記録写真の第一枚目です(遠い目&笑)。
写真はフィルムで撮ったモノですね。
人生初の3ナンバーだったので、
「GT-R」と「3ナンバー」がわかるように撮ったのでしょうね(笑)。
1991(平成3)年12月10日が納車日で、翌日に撮りました。
まだ、赤い「SKYLINE」ロゴ(オプション)は、付いていません(笑)。
Posted at 2020/06/16 06:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「デボネアVとご隠居32の現状 http://cvw.jp/b/1590601/48587113/
何シテル?   08/08 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation