
6/30 ・・・
6代目R30・サンマルスカイラインということで。
サンマルについては、昨年に随分綴ってます。
で、画像は、今シーズンの岡谷スカミュウです。
展示車両は、RB世代が多くを占めていました。
サンマルは少なかったです。
開館1年前の、伝説のサンマルミーティング(本にもなっている)が、岡谷スカミュウ発足のキッカケになったのに ・・・ 時の流れを感じました(しみじみ~)。
今回の私的な目玉は ・・・ 画像上。
幻の(笑)、R33スカイラインGT-Rプロトモデルですね。
座間からでも持ってきたのかな?
東京モーターショーでお披露目したんだけど、評判芳しくなく(ここらへんの事情は今年のブログに綴ってます)、デビューが遅れましたね。
「なんだ? この33」って、若い方には映ると思います。
フロントグリルに「GT-R」エンブレムがありません(ここらへんは32Rを引きずってますね)。
一見の価値ありですよ(笑)。
で、今年も私のイラストブースが無料ゾーンにありました(画像下)。
ケッコウ、サンマル率も高いので、サンマルファンは是非こちらもです(爆)。
さて、本日は雨でも32でお出かけです。
午後、プリンス亀島で「令和」記念ハンドルに替わります。
7/5の門司港ネオクラ(場所は違うようですが)に間に合いました。
天候が気になりますが ・・・
7/5(日)は、「令和」仕様32のGTテストランです。
Posted at 2020/06/30 05:56:55 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ