
最近は、1週間ほどかけてやっております。
左手を負傷(?)してから、雑巾がしっかりと絞れません(泣)。
なので、タイヤ・ルーフ部分・トランク部分・ボディサイド・その他と分けて、涼しくなる夕方(夕食前に)小一時間ほどやってます。
クルマの掃除って、ケッコウ気がまぎれて良いんですよね(笑)。
今回は、門司港ネオクラに参加するので、
雨っぽいですが、32の外観をきれいにしました(自己満足)。
まず、お天気がなんとかもった、6/28(日)に屋根の傷を補修(画像)。
「還暦を記念して赤く塗る」なんて言ってましたが、
全塗装は諦め(事故車扱いになると聞いたので)、ピットワークのガンメタカラーで年一回塗っております(汗)。
6/29(月)には、タイヤ・ホイール。
6/30(火)、ガレージ内でルーフ部分のみワックスがけと全体の埃落とし。
雨の中をVW植田・プリンス亀島を訪れ、帰宅後、すぐ雨を拭き取ります(この時にハンドルが変わってます)。
7/1(水)もう一度ルーフをワックスがけ(ガレージ内で)。
7/2(木)ボンネット部分をワックスがけ(ガレージ内で)。
本日、7/3(金)トランク部分及びボディサイドをワックスがけの予定です。
で、7/4(土)、家人とモーニングをとった後、出発の予定です。
天気予報は傘マーク付きの曇り ・・・
まぁ、仕方ないですね(汗&笑)。
Posted at 2020/07/03 06:06:03 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ