
開催場所が変更されたとはいえ、
「門司港ネオクラ」の開催、
主催さんをはじめスタッフの方々のご尽力に感謝です。
10月は、門司港レトロで行えることを祈念します。
この様子は追々お話しするとして(汗) ・・・
「ノスタルジックヒーロー Vol.200」好評発売中です(ついに200号ですね)。
日産プリンセスイラストも載っております。
今回は、「Z」です ・・・
と言っても、ホンダの方のですがね(笑)。
初代「N(乗り物)」を大成功させたホンダは、FF軽のスペシャリティとして「Z」を投入します(画像上)。
1970(昭和45)年投入ですね、当初は空冷。
「水中眼鏡」と呼ばれたリヤハッチを伴うクーペスタイルは、ケッコウ良い線いってました。
しばらくして、これを基にHTモデルも登場します。
たしか(曖昧ぃ~) ・・・
『ジャンボーグA』後半のジャンボーグナインに変わるのがコレでした。
日産プリンセスネタにするために無理無理フェアレディ240Zも登場させています、Gノーズの(画像下)。
そういや、フェアレディZも巨大ロボットになりましたね。
『マッハバロン』(だったかな、なんか、あのZは ・・・ でしたが)。
フェアレディZはHT化はできなかっただけ、
「さすが本田技研!」でしたね。
Posted at 2020/07/06 09:40:18 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ