• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

屋根が開くのは気持ち良い(笑)

屋根が開くのは気持ち良い(笑)「あたしのクルマ」は ・・・
71レビン・角目4灯セリカGT・61クレスタ・MR2スッチャ・ジェミニZZ・32で、うち屋根が開くのはセリカGTとMR2スッチャ。
「あたしんちのクルマ」は ・・・
ミゼットⅡ・ハイゼットデッキバンGX(改)・ポルテ・カングービボップ・トゥィンゴキャンバストップで、うち屋根開きはビボッピーとトゥィンギー。
ケッコウ、屋根開き車にこだわっています。

画像は、現行「あたしんちのクルマ」、
トゥィンギーのキャンバストップ、全開の1枚(笑)。
はじめての ・・・ 電動です(爆)。
開口率は、セリカGTのスライディングルーフ(手動)、MR2のTバールーフ(手動)、ビボッピーのアウタースライディングリヤルーフ(手動)に比べて最大かと感じます。
リヤまでがーっと開きます(お気に入りアイテムです)。
オープンエアモータリングって、何物にも代えがたい「喜び」があるんです。

昔は、カローラⅡやスターレットなんかにも装着車がありましたし、
軽にもあった記憶です。
しかし、今は ・・・ ないですね~、屋根開き(淋)。
オープンカーはケッコウあるんだけど、こういうお手軽なモノってなくなりましたね、あっても高額車です(淋淋)。

あ、そうそす、やっっっっっとこさ、臨時給付金(って言ったのかな)入りました(ほ)。
6月半ばに書類を送って7月の半ばです。
まぁ、緊張感のない ・・・ 自粛。
給付金に「延滞」ってないんですかね(笑)。
税金は ・・・ ありますよね(怒)。
Posted at 2020/07/16 05:52:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation