• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

初代カリーナの2ドアハードトップ

初代カリーナの2ドアハードトップカリーナ(セリカも)は、
1972(昭和47)年の「ウィンカーレンズはオレンジに」という行政指導を受けて、テールランプが赤一色からオレンジのウィンカーレンズとなる二色版に変更されます。
この時に、給油口もリヤクォーターに移動します。
で、この年末にカリーナに2ドアハードトップ(HT)が追加されます ・・・ ちなみに、セリカの方は、翌年早々にリフトバック(LB)が追加ですね。

画像上のように、隣に4ドアセダンがあるけど、セダンベースの2HTだということが見て取れます。
画像下には、HT感のわかりやすい角度で(笑)。
あー、このこげ茶、多かったですね(しみじみ~)。
学生時代、一個上の先輩がこげ茶の2ドアセダン、オレンジマーカー含みのタテテールに乗ってました。

で、2HTですが、セダンのタテテールに対して、カリーナHTはヨコ長テールでオレンジ部分もあります(笑)。
カリーナのクーペ系はEDも含めてヨコ長テールですよね。
「セリカはちょっと」という方には、大変重宝がられましたね、2HT。
実際、学生の頃、友達の多くがカリーナ2HTの中古に乗ってました。
もちろん、1600STが多かったですね。
セリカより中古価格が10万ほど安かったんですよね(遠い目)。

で、もう一度画像下 ・・・
70年代のティストがあふれてますね~。
Posted at 2020/09/12 05:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「肝心なのは早期発見・早期治療なんだけど(爆汗) http://cvw.jp/b/1590601/48582293/
何シテル?   08/04 20:23
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation