• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

トヨタ初4ドアピラーレスハードトップ

トヨタ初4ドアピラーレスハードトップカリーナEDですね(画像上)。
もちろん、ベースになっているのは、セリカ(画像下)。
これに、コロナクーペが加わって、FFセリカ3兄弟になります、1985(昭和60)年の夏の出来事でしたね。

全車販売を行っている現在なら、さしずめ、
セリカクーペ(コロナクーペ)、セリカリフトバック(セリカ)、セリカカムリ(カリーナED)というところでしょうか。

セリカをFFにするということは、
セリカXXを「スープラ」として独立させることになります(XXはFR直6車なので)。
デザインは曲面を多用する、「流面形」デザイン。
この頃のトヨタ車は、セリカのデザインがトレンドリーダーで、その他のクルマも丸みを帯びていきます(笑)。
で、この頃には、カリーナセダンは、FFコロナの兄弟車として販売されてましたので、カリーナEDはこっからの起こしではありません。
なので、カリーナは、正当なセダン(笑)と4ドアスペシャリティ(ED)を持つことになります。

現在、ちまたにばっこする4ドアクーペルックのさきがけになるワケです。
次代では、コロナの方もクーペからエクシヴ(EDと同じ4ドアスペシャリティ)に変わります ・・・
売れたからでしょうね。

4ドアスペシャリティのカリーナEDは、多くのユーザーに親しまれることになります。
Posted at 2020/10/06 06:18:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「中学校時代の思い出 http://cvw.jp/b/1590601/48522197/
何シテル?   07/04 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation