• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

スゴスバセリカ(5代目セリカ・2代目FFセリカ)

スゴスバセリカ(5代目セリカ・2代目FFセリカ)コレ(画像)のGTフォーは、ボンネットの中央部にインタークーラーのための穴が開いてます。
エディ・マーフィーがCMで盛んに「スゴスバ、スゴスバ」って連呼していたヤツです(遠い目)。
スゴスバ ・・・ 凄い!素晴らしい!!

デザインは流面形をさらに進化させたもので、
この頃のトヨタ車は、えらく丸みを帯びていきます(しみじみ~)。
この頃ぐらいから、なぜっていうぐらいFFの車重が増えていきます。
この(画像)ニセンGT-Rで、1.2㌧、4WDのGTフォーだと1.4㌧。
昔の直6並みの重さになっています。

個人的に、テンロクで1㌧そこそこ、ニセンだと1㌧オーバー、直6で1.2㌧という感じだったのですが ・・・

で、スゴスバのGTフォーは、弟が乗ってましたので、一日借りた記憶があります。
アイツは、32を3日借りていきましたがね(汗&笑)。
前にも書いたと思いますが、5MTの感覚がイマイチで、32ほど高揚感はなかった記憶です。
弟は、私の宝物・角目4灯セリカクーペ1600GTを、
ハチロク(スプリンタートレノGTアペックス)に替えた後(涙ぁ~)、
キュウニーのレビンGT-Z(スッチャのヤツ)に変わり、
トヨタモアパワーを求めて、スゴスバGTフォーになりますが ・・・
さすがにFFではなく、4WDをチョイスしたようです。
Posted at 2020/10/22 07:03:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「ショーファードリブンはふつうオーナーカーにはしない(かな) http://cvw.jp/b/1590601/48585722/
何シテル?   08/07 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation