• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

おめでとう! セリカも50年

おめでとう! セリカも50年カリーナと兄弟車だったから(汗&笑)。
画像の3代目は来年、40年を迎えます。
となると、2代目セリカXXもですね。

先日行われた東海セリカdayにおいては、
ヨタ博あげて開催をサポート、
ラリーマシンや歴代のカタログの展示もありました(流石トヨタ)。

3代目は、セリカ史上、唯一の直線基調のデザイン。
この顔(ひらめ)、このケツ、ストレイキャッツ ・・・ でしたね(爆ば~く)。
販売面では、シルビア・ガゼールに苦戦していたので、
「喝」を入れるために、2代目の4年を待たずの発表(涙ぁ)。
新車効果を狙ったと思われますね ・・・ GTのエンジンは旧いまま。
で、前期の後期に、1800ツインカムターボ追加(18R-GEU退役)。
マイチェンで4A-GEU・16バルブDOHC投入(2T-GEU退役)。

日産もこの頃は、対抗意識が強かったので、
シルビア・ガゼールに1800ターボやFJ20E・ニセン16バルブを追加しました。

今、大人気の3代目セリカですが ・・・ 
あの、直線基調のデザインは好き嫌いが分かれましたね(遠い目)。
かっこいいわかりやすさの、XXが注目された感じでしたよね。
かくいう私も、この先進的なデザインを理解できず、中古の2代目後期を探しまくりました(笑&遠い目)。

トヨタ・日産が大人げないパワー競争を繰り返す間に、
スペシャリティカー市場は、FFスペシャリティのホンダプレリュード2代目に「わぁぁぁ」という間に、その座を奪われていきます(笑)。

♪ 山川草木 敵味方 栄枯盛衰 夢の間も 川は流れる 南無八幡
Posted at 2020/12/02 06:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation