• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

カリーナも ・・・ 終わる ・・・ か

カリーナも ・・・ 終わる ・・・ か「ハチマルヒーロー Vol.63」好評発売中です。
ついでながら、プリンセスvsプリチーイラスト(C31ローレル4HT)も載っております(感謝)。

1980(昭和55)年には、日産お得意のピラーレス4HTは、ローレルまで下りてきています。
80年代に入って、ブル910、スカイラインR31にも下りていきます。
もちろん、「お初」はセドグロ(名車230)から。

クラウンの危機って、ライバル・セドグロの動向によって左右されてきましたね(遠い目)。
対抗期間がラップした230セドグロとクジラクラウンでは、
販売台数が230セドグロがリードします。
きっと売り上げ動向を調査するんでしょうね、
次の代では、クラウンにも4HTらしい個体(Bピラーのある特殊なやつ)をラインナップに追加します。
330セドグロとの販売競争は、5代目クラウンも盛り返すワケですが、
430セドグロでは、また大差をつけられます。
何と言っても、4HTがパーソナルユーザーに定着していった経緯もあり、
クラウンの4HTも、ピラードはどうも ・・・ ってなったのでしょう、
ガラスでBピラーを隠して、一見日産の4HTのようにみえる、でも全開するとBピラーが出てくるタイプを6代目に導入。
この形式が、マークⅡ3兄弟も巻き込んで、トヨタの4HTになります。

後にも先にも、トヨタのピラーレス4HTは、カリーナED(初代コロナエクシブ)のみ。

そう言えば、カリーナ後継のアリオン(プレミオも)、愛知トヨタ扱いだったポルテも、どうやら生産が止められるそうです。
クラウンすら消すのですから、まぁ、5ナンバーセダン・5ナンバーコンパクトは生き残れませんね(淋)。

時代が ・・・ 変わっていきます。
そう言えば、マイスクリーンのTOHOシネマズ名古屋ベイシティも閉館しました。
名古屋から東宝が撤退します ・・・ 流石、文化不毛の地・名古屋。
これを機に、私の映画鑑賞は頻度が激減すると思います ・・・ ちなみに、最後に観たのは、『鬼滅の刃』でした(笑)。
それと、「Tipo」もやめようと思います、隔月版であれでは ・・・ 心配です。
Posted at 2020/12/03 07:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年9月田原朝会で東海セリカdayを勝手にPR http://cvw.jp/b/1590601/48689353/
何シテル?   10/02 09:27
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation