• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

クラウンの運命を変えた1G-GEU

クラウンの運命を変えた1G-GEU日産と違って、トヨタは良いエンジンができたらいろんな車種にそのエンジンを与えていました(笑)。
名機1G-GEUもそうで、
コロナマークⅡ3兄弟とセリカXXに搭載された後、ソアラ、そしてクラウンへも搭載されていきます。

そこで、やってはならぬことを(私感ですよ) ・・・
1G-GEU搭載の5ナンバー・クラウンに「ロイヤルサルーン」の称号を与えてしまったのです。
まだ、この当時は、3ナンバー車は手の出しにくい存在だったので、「いつかはクラウンに」憧れる方々には、ニセンのロイヤルサルーンはありがたい存在になりました。
1G-GEUは、クラウンワゴンにも積まれた記憶です、それも「ロイヤルサルーン」(だったよね)。

サイズももちろん5ナンバー枠(いっぱい)。
徳大寺御大は、この5ナンバー枠をそろそろ見直してはって前期では言ってましたね(笑) ・・・ 後期では3ナンバーがやりやすくなったデザインを嘆かれていた。
国際基準に合わせると、この5ナンバー枠って、すっごい足かせだったんですよね。
○●のでっかいアメリカ人は、日本車のこのクラスを窮屈がってた。
そりゃそうですよね、当時のアメ車は、日本国内では扱いづらいデカさ。

しかし、日本市場に縛られる(この時はね)国産メーカーは、このサイズにこだわらざるを得なかったんです。
で、5ナンバーのクラウンって国内では存在意義はあったし、なかなか3ナンバーボディに移行できなったワケです。
しかし、さしもの24バルブ名機1G-GEUでも、1.5㌧のクラウンを引っ張るには ・・・ ね。
クラウンは「静粛性」も求められるので、重くなるんですよね~・
だから、スッチャ付けたりしましたが ・・・ さすがにツインターボはやらなかった(かな)。

でも、ハイソカーブームに乗って、スーパーホワイトの5ナンバークラウンロイヤルサルーンは、とぶように売れたんです(遠い目)。
Posted at 2020/12/07 07:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギー、4万㎞をノントラブルで通過 http://cvw.jp/b/1590601/48568079/
何シテル?   07/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation