• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

みんな我慢してね、俺たちは別だけど ・・・

みんな我慢してね、俺たちは別だけど ・・・ガースー総理(自分で言ってるからこの表記で良いよね)は、そう思っているんだろうね。
女性にポンと億ションあげちゃう方(お盛んですね)含め7人で会食。
マスクの見本をやってたのかな?
昨日ネタとともに腹が立ちます。
この方々も、きっと「上級国民」なのでしょうね。

朝から不愉快な話題ですいません。

では、本題に ・・・ シルビアが泣いてるよ。
昨日は、32でVW植田へ4点のイラストを納入、2件(3台)のオファーいただきました(感謝)。
今クールは、画像も描けました、これは四川の壁に行きます(笑)。
クラウン噺に続き、愛知トヨタ販売取り扱い車種だったカリーナ噺にやっとこさ戻そうと思います。
クラウンについては、それほど詳しくないので(汗) ・・・ ハンドルを握ったのも車校(自動車学校のこと)の3・4代目クラウンですから(爆汗)。
1970(昭和45)年12月1日、セリカと共に発売されたスポーツセダン・カリーナは、セリカがカローラ店扱いに対して、愛知トヨタ扱いになりました。
クラウンのお店・愛知トヨタがぐっと身近になった感じでしたね(遠い目)。

ウチは、2代目カリーナで愛知トヨタが初めての遭遇(大袈裟な)でした。
で、カリーナの兄弟車・セリカに対して、販売戦線でデッドヒートを繰り広げたのが、今回のシルビア(&ガゼール)です。
1981(昭和56)年には、待望のターボが追加されます(画像)。
セリカは、1985(昭和60)年にFFとなったのに対して、
シルビアは終始FRに徹し、21世紀初めの新しい排ガス規制に対応できず、生産終了しました(合掌)。

個人的には、この貴重なFRレイアウト、
ブルーバードにも使って欲しかったですね。
明日のネタのクルマが成功していれば ・・・ 「タラレバ」ですね。
前置きの腹立つ話題ため、本日はここまでで(こらこら)。
Posted at 2020/12/16 07:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation