
「三密」の一年、
「我慢の三週間」がいつしか「勝負の三週間」、
その三週間は「敗北の三週間」になって、
お医者さんは「真剣勝負の三週間」を叫ぶ。
結局、今のところ自分のガッツ(免疫)で頑張るしかない。
しかし、現に社会問題に取り組むはずの政治家さんたちは ・・・ 「第三者」みたいに見えますよね(諦観)。
大晦日と元日は、第一級の寒気団が入るそうで、政治家さんに言われなくても「寝正月のステイホーム」です(笑)。
コロナ禍の中で、名古屋からTOHOシネマズが撤退し、マイスクリーンを失いました。
昨日火曜日は、32で名古屋ベイシティに行ってきましたが ・・・ 株価に反しての状況です(イオンも来春には閉じるとか ・・・ 汗)。
いつもは、映画鑑賞からマイベスト5なんか発表してるんですが ・・・ 涙。
また、コロナ禍で映画鑑賞の機会も激減、今年はネタもないので(汗)、
今年はこんな画像で(汗) ・・・ 近藤さんと日産がくっついた瞬間です。
明日の紅白は、三波春夫さんが観たいなんて以前書きましたが ・・・
筒美京平さん、中村タイジさん(すいません漢字失念、「スター誕生」では故・阿久悠さんより怖かったですね)、なかにし礼さん と訃報が続き、
また、人気芸能人の方の不祥事も続きましたね。
ジャ○ーズ枠ってのがある(らしい)ので、
画像の方、不祥事発覚直前の「サンデー○日」で、巻頭グラビアで「唱いたい」って言ってるから、唱わせてあげてよ、黒柳さんの前で。
コロナ禍で一組穴があいたんだよね(知らんけど)。
金屏風の前で『けじめなさい』からの『愚か者』 ・・・ がいいな(爆)。
大晦日で禊ぎって、一番効果があると思うけど。
今年最後の毒、吐かせていただきました(爆)。
Posted at 2020/12/30 07:23:38 | |
トラックバック(0) |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ