
ライダーキックより16文キックの世代です。
ジャイアント馬場選手の大きな足から繰り出されるキックに熱中したものです(ずいぶん遠い目)。
プロレスのテレビ中継って、良いところで終わるんですよね(これまた遠い目)。
また、三菱の掃除機・風神って、あのリングでかけて意味あるのかなって疑問視してました(冷めた子どもでしたね)。
で、テレビでも1回しか(自分はね)見たことのない、馬場選手のドロップキック(16文かける2の32文)は、それは凄い破壊力でした。
アントニオ猪木選手の「卍固め」(こっちの方が見る機会が多かった)と並ぶ必殺技で、言うなれば「伝家の宝刀」。
昨日、1都3県に再び出された緊急事態宣言、
32文キックや卍固めほど効けば良いのですが ・・・
これって、1/11「成人の日」の若者の夜の馬鹿騒ぎを止めたいだけじゃないかなぁ ・・・
それに、全国で良かったのではないかなぁ ・・・
特に、何もやらず政権争いのようなことをしている地域がひどいね(都知事選、2回目の都構想、リコール騒ぎ)。
早速、うちの知事さん、挙動が不審です(目が泳ぎまくってる)。
せめて、東海3県の知事さんともっと連携しなきゃって思うけど。
綠の都知事さん、もうあの言葉を言いたくてしかたないようにみえますね。
「東京ロックダウン」って(背筋が寒い)。
Posted at 2021/01/08 07:13:47 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記