
昨日ネタのMR2とカングービボップ(画像)。
MR2は、白灰ツートン(画像上)。
昭和62年冬から平成元年夏ぐらいまで、
前半はホンダライフのセカンドカーとして、後半はコレ1台で使ってました。
3年車検前に、FFジェミニZZに替わりました。
そこら辺の事情は、ブログのどこかに綴ってます。
1週間でMTにしなかったのを後悔したクルマでした(若気の至りってやつかな ・・・ 汗&笑)。
画像下の「ビボッピー」ことカングービボップは、まぁ、コレをツートンと言うかどうかは別にして(汗&笑)、
黒・銀ツートン(ビボップシリーズはツートンしかなかった)。
これも「デカングーネタ」で綴っています。
3回目の車検を今のオーナーに取ってもらいました(大阪で元気に走っていると、年賀状にありました)。
こちらは、MTに乗りたくて、32の4代目「相棒カー」として購入した、「あたしんちのクルマ」です。
2011(平成23)年10月11日から平成30(2018)年6月14日まで使用しました(ブログに綴り始めた頃なので、日付も詳細です ・・・ 笑)。
FFショートホイールベースってMTだとケッコウ面白いなって印象でした。
平成30年6月15日、現在のトゥィンギーに替わっています。
Posted at 2021/01/13 07:10:49 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ