
阪神淡路大震災から26年でもあるんですよね。
当ブログの恒例ネタになりました「櫻井さんの9days」始まりです(汗&笑)。
2012(平成24)年から始めたこのシリーズ、ついに、第一作の黄色いジャパンニセンTI-ES(改)と、
日産プリンセスが駆る工場長所有の箱スカGT-Rが対決する運びとなりました。
さぁ、どちらが勝つでしょうか、
はじまりはじまりです(笑)。
櫻井さんが「作品」と呼んだ箱スカ(3代目スカイライン)。
同じく「商品」と呼んだケンメリをさらに磨いたジャパン(5代目)。
その間には、「排ガス規制」という重要課題が横たわります。
2代目セリカ後期から「名ばかりのGT」と呼ばれ(本当は対象は違うと思うけど)、徐々に復活を果たしていく過程のスカイラインですね、ジャパン。
今、似たような課題がクルマに投げかけられてます。
「脱・炭素社会」 ・・・ ガソリン車が矢面に立たされそうです。
「排ガス規制」の時、私は、消えていくソレックスツインをあきらめ、新技術のインジェクションにいきましたが ・・・
今回は、旧世代・ガソリン車に残ろうと思います。
電気にはいきません(きっぱり)!
「技術の日産」も「電気の日産」に変貌を遂げようとしています。
そんなのとダブらせながら、2021(令和3)年のこのシリーズ、お楽しみください。
Posted at 2021/01/17 07:16:37 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ