• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

令和3年・櫻井さんの9days(1/9)

令和3年・櫻井さんの9days(1/9)阪神淡路大震災から26年でもあるんですよね。
当ブログの恒例ネタになりました「櫻井さんの9days」始まりです(汗&笑)。
2012(平成24)年から始めたこのシリーズ、ついに、第一作の黄色いジャパンニセンTI-ES(改)と、
日産プリンセスが駆る工場長所有の箱スカGT-Rが対決する運びとなりました。

さぁ、どちらが勝つでしょうか、
はじまりはじまりです(笑)。

櫻井さんが「作品」と呼んだ箱スカ(3代目スカイライン)。
同じく「商品」と呼んだケンメリをさらに磨いたジャパン(5代目)。
その間には、「排ガス規制」という重要課題が横たわります。

2代目セリカ後期から「名ばかりのGT」と呼ばれ(本当は対象は違うと思うけど)、徐々に復活を果たしていく過程のスカイラインですね、ジャパン。

今、似たような課題がクルマに投げかけられてます。
「脱・炭素社会」 ・・・ ガソリン車が矢面に立たされそうです。
「排ガス規制」の時、私は、消えていくソレックスツインをあきらめ、新技術のインジェクションにいきましたが ・・・
今回は、旧世代・ガソリン車に残ろうと思います。
電気にはいきません(きっぱり)!
「技術の日産」も「電気の日産」に変貌を遂げようとしています。

そんなのとダブらせながら、2021(令和3)年のこのシリーズ、お楽しみください。
Posted at 2021/01/17 07:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「田原ドリームカーフェス、今日一のクルマ(?) http://cvw.jp/b/1590601/48690822/
何シテル?   10/03 09:41
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation