• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

新しい出会いはもうすぐ ・・・ かな(汗)

新しい出会いはもうすぐ ・・・ かな(汗)このマークもなかなか良いですね(画像)。
昔からあるマークですが、41年ぶりの復活なんだそうです。
個人的には、あまり詳しくないんです(汗)。
なので ・・・ 「にわか」野郎です。

ルノー歴が10年になる中で、アルピーヌというクルマにも興味が芽生えてました(しみじみ~)。
そんな中、元号が新たになり、今年が令和3年を迎えることに ・・・ ウチの32が平成3年式 ・・・ なんか、もや~っと「令和3年式」のクルマが欲しいなぁ~って考えるようになりました。
で、カングービボップ(ビボッピーと呼んでました)を日産プリンス名古屋系ルノー店から、32を売ってもらった、ファンキーな店長の紹介で購入。
32が1991年式、ビボッピーは2011年式(実際はショールームに長~くいた初期ロット)で西暦で揃えていたのですが(汗)、
そこは日本人、「令和3年式」を強く意識し始めたワケです。

ビボッピー購入とともに、フレフレな皆さんとの交流が始まり、まいこサンにも参加するようになりました。
また、カングージャンボリーにも参加し、ビギナーズラックでTV『くるまで行こう』にもインタビュー出演となりました。
スカイラインイベントにはない、なんだろう、あのアットホームな雰囲気に、「こっちも良いなぁ~」なんて感じ始めました。
「カングー村」なんてふれこみでカングーユーザーの皆さんとも仲良くお話しするようにもなってきました。
ビボッピーからトゥィンギーにスイッチしてからも、「ルノー車をなんでもっと日産で売らないんだろう」と思うぐらいに(まぁ、あんな事件があったしなぁ)。

で、「Tipo」なんぞも読み始める中で(「J’s Tipo」はよく読んでたけど)、伝説のアルピーヌが復活するという記事をチェックし始めました。

あー、もうこんなに ・・・ 明日へ続く(汗&笑)。

あとおき ・・・ ウガンダ選手団って本当にインド株なのかな。
アフリカ株もあるって聞いたけど ・・・ こっちってさらに厄介なんですよね。
第5波にならないことをただただ祈ります。
Posted at 2021/06/26 06:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピーヌネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の小河内ダム http://cvw.jp/b/1590601/48592614/
何シテル?   08/11 00:13
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation