• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

セリカXXのニセンもターボでてこ入れ

セリカXXのニセンもターボでてこ入れこれもソアラターボから半年遅れで ・・・
1982(昭和57)年2月に追加されます。
プリチーの言うとおり、
直6・OHCターボには「GT」を付けられないので、G・S・Lのグレードの中からGターボ・Sターボが登場しました(画像)。

XXのデザインは、ココにミラーを付けるんだぞっていう感じですが ・・・ まだ、フェンダーミラーの時代です。
まだソアラの方はフェンダーミラーが似合ってますが、XXは ・・・
特に、白のXXは、黒いフェンダーミラーがにょっと出て、真正面から見るとまるで「エレキング」です(汗)。

ま、それはさておき ・・・
XXのターボも、古いM型直6を使用しています。
そして、ソアラターボ同様、出来の良いAT(トヨタお得意の4AT)と組み合わされ、MT設定はありませんでした。
馬力は、スカGターボと同じ、グロス145馬力。
スカGの方は、5MT設定がありました(遠い目)。
先輩のジャパンターボGT-EL・5MTの背中をシートに押しつけられる加速を体験してますので、このM-TEUもMTで操作してみたいなと思ってましたね、当時(遠い目)。

ただ、しばらくして、XXには待望の24バルブツインカムが、ソアラより先に追加されます(当然、ドアミラー前夜なのでフェンダーミラー仕様)。
XXには、2.8GTよりもやはりニセンの24バルブが似合いますよね ・・・ 元々、お里はセリカだし(笑)。
そのお噺は ・・・ 後日(こらこら)。
Posted at 2021/07/06 06:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「カローラさんまる」は、5年作った http://cvw.jp/b/1590601/48745036/
何シテル?   11/03 07:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation