
当時、セリカなんてあまり見かけることはなかったです(遠い目)。
私が初めてセリカLBを見たのは、学内の駐車場。
級友・みーちゃんの友達のST ・・・ 当時、GTなんてほとんど見かけなかったです。
前期のバナナテール(画像下)ではない個体。
フロントバンパーにワインカーが付いていたと覚えているのですが ・・・ 曖昧。
まさに画像上のタイプ(画像は2000GTでしたが)。
セリカdayのこの個体は、バナナテール(画像下)になっていましたが ・・・
前期のバナナテールだと、給油口がエンブレムのところを外して、
リヤセンターからガソリンを入れるのですが、
画像下のは右リヤフェンダーに給油口があるので、
でかバンを装備しなかった、前期のイメージを残すタイプだと思います。
昔、私が学内で見たセリカLB・STと同じモノ(かな)。
フロントバンパーの下にウィンカーがあるのが前期ですが、個人的にはこの前期タイプの方が好きでした。
車にはマイナーチェンジがあるということを知り始めた頃でしたね(照&汗)。
でかバンタイプも良いんだけど、やはり、鉄バンの前期型が好みかなぁ。
でも、集まったクルマはほとんどGTでしたね。
セリカのようなクルマでも、やはり ・・・ ですね。
みーちゃんの友達のLB・ST、今は無いだろうなぁ(感慨深い)。
Posted at 2021/10/12 06:17:23 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ