
修理屋さんからメーカーへ渡った段階で、正常に作動したそうです ・・・ ワケがわからん(半泣)。
保証期間内なので無料でした。
あまり長く書くとアカンのかなぁ ・・・
手短に ・・・
先日の東海セリカday、2代目後期LB1600GTもおりました(画像上&大喜)。
このセリカに、「フライングドラゴン」という、
セリカ10周年記念モデルが存在しました ・・・
が、見たことありません。
以前からブログってますが、リアルも現在も見たことありません。
4独のセリカカムリシリーズが販売されてからの登場なので、
LB・GTだけ4独になってます。
赤黒にいろんなストライプが入っていて、初代のブラックセリカ以上のオーラがあったんですが ・・・ この頃は、日産の3代目シルビア&ガゼールに販売では完全にかまされてましたので(汗)、一体、何台出たのか「?」です。
テンロク推しの私ですが、コイツは ・・・ 2000GTが欲しいですね。
で、画像下のように、
セリカのイラストボードは主催さんに進呈し、来年50年の27レビン・トレノ及び2T-G搭載モデルのイラストボードも展示していただけました(大喜)。
おっと、これぐらいにしておこう。
PCがまた固まるから(汗&冷笑) ・・・ だから、デジタルは嫌いだ。
Posted at 2021/10/29 05:48:18 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ