• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

今日は節分、鬼に金棒(笑)

今日は節分、鬼に金棒(笑)「ハチマルヒーロー Vol.70」好評発売中です。
私のカリーナGT-TRイラストも載っています ・・・ 「ノスヒロ」からのカリーナ推しイラストです。

セリカにツインカムターボが追加されれば、当然、カリーナにも(この時はコロナにも)追加されますよね。
画像は、イラストのセダンとは趣を変え(芸が細かい)、
ハッチバッククーペになってしまった2ドアクーペの方です(ほのぼの~)。
当時、ガッカリしたんです(私感ですよ) ・・・ 
「なんだよぉ~、2HTじゃないのかよぉ~」って感じで(昔の私は2HT好きでした)。
「バイオレットオープンバックかよ」とか「オースターマルチクーペじゃん」ってね(画像下、しっかりリヤハッチに切り替わってます)。

まぁ、それはさきおき ・・・
ツインカムターボには「GTラリー」(セリカのみの名称ですが)はなく、
「GT-T」、豪華版の「GT-TR」の二本立てになります。
これは、後期型に出た4バルブDOHCのテンロクも、「GT」と「GT-R」という二本立てでしたね。
画像のカリーナGT-TRは、至れり尽くせり仕様です(笑)。

これはFF化されたセリカにも継承され(2代続いたかな)、トヨタの「GT-R」は豪華仕様という感じでした。
まぁ、スカイラインGT-Rも第二世代は、スカイラインのトップグレードになりましたし ・・・ 汗&笑。

あ、タイトルですよね。
「鬼に金棒」という宣伝コピーは ・・・ カリーナ専用でしたね。


Posted at 2022/02/03 06:48:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「画業、再開します(汗) http://cvw.jp/b/1590601/48704376/
何シテル?   10/11 09:19
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation