• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

寝たきり画伯のアトリエ日誌(笑)

寝たきり画伯のアトリエ日誌(笑)ただ今、プリンス亀島用のイラストに取り組んでおります(画像)。
来年をテーマにしてますので、
2023(令和5)年は、1973(昭和48)年登場のケンメリGT-RとチェリーX1・Rの50年になります。

日産初の本格的横置きFFは、
旧プリンス自動車の企画だと聞いてますので、
この2台で良いかなって思っています(笑)。
1973年にハイパワー版の「R」が、両方とも前後にオーバーフェンダーを装着しての追加登場でしたね。
ケンメリRは、1月の登場後、わずか3ヶ月ほどで完売 ・・・ 排ガス規制を乗り越えられないS20エンジンの売りきりで終了でしたね(遠い目)。
それの代わりと言っちゃぁなんですが ・・・ チェリーX1・Rはそれを引き継ぐようなタイミングでの登場でしたね。

ケンメリRがサーキットには登場しなかった(できなかった)のに対し、
チェリーは、あの日本一速い男が、まず名を上げるクルマになりました。
彼はその後、シルエットフォーミラーの時もスカイラインではなくシルビアに乗りましたね。
で、グループAで念願のスカイラインにお乗りになるわけです。
まぁ、よく知らんけど(汗&笑)。

で、現在のアトリエは、ご覧のように1畳タイプのほかほかカーペットの上で寝転んで描いております(お行儀の悪い)。
そばに石油ストーブを置いております ・・・ 電気につながる石油ファンヒーターなんぞではありません。
「もしも」の時に備えてね(笑)、我が家はガスもプロパンです(笑笑)。
電気万能の世の中に完全に背を向けております(爆)。

昨日は、不二子(A110)をお値打ちに洗車していただく予定でしたが、なんか名古屋でも「雪」という予報だったので、一週間先送りしました(なので、オーディオの使い方も来週送りです ・・・ 笑)。
2月のまいこサンも、事前参加登録がいるようなので、「欠席」とします ・・・ 寒いと腰にまだくるので(今朝はきついです)。
その代わりと言っちゃぁなんですが、その次の日曜日は、東海大学自然史博物館駐車場の集い(エントリー不要とのこと)か、また田原か、あの知事の会見を待って判断したいと思います。

Posted at 2022/02/18 07:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「令和7年7月の田原朝会 http://cvw.jp/b/1590601/48571110/
何シテル?   07/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation