
先日、ラ・ロシェル(おすすめスポット参照)のマスターから、
「クルマの絵を描いてる方にあげて」とお客さんからあったけど、「要る?」と申し出がありました。
ハチマルからキューマル世代ぐらいのカタログをいただきました(汗&笑)。
コロナ自粛で資料室の整理をしていたのですが ・・・ また、資料が増えてしまいました(ははは)。
その中の一冊を紹介しましょう(画像)。
クラウンの特別仕様車のモノです。
今はメイングレードになっている「アスリート」って、この代の特別仕様車だったんですよね ・・・ クラウン好きにはたまらない一品です(笑)。
「エクレール」というのは、その前の代(「鬼クラ」って言った代かな)からありましたね。
確か、クラウンターボ(M-TEU)のだと思ったけど(曖昧ぃ~)。
で、次の代で出てきたのが「アスリート」です。
5ナンバー・ツインカム24の特別仕様でした。
確か、日産のセドグロの「グランツーリスモ」に対抗したモデルだった記憶です(曖昧ぃ~)。
この後、「アスリート」は常設されたとの記憶です、そして、メイングレードに成長していきますよね(遠い目)。
もう一つの「グランドサーフ」は、クラウンワゴンの特別仕様車です。
あー ・・・ このクラウンって ・・・
「いつかはクラウン」のクラウンでしたよね? 笑。
1983(昭和58)年の登場のようです。
あー ・・・
コレ、来年の四川(おすすめスポット参照)の壁にいけそうかな?
「いつかはタンタン麺」で ・・・ 爆。
Posted at 2022/03/06 06:43:53 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ