• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

32の燃費、フタケタいきました(驚)

32の燃費、フタケタいきました(驚)奥多摩の会往復の燃費 約10.5。
775.2㎞で74ℓ、高速4割(豊明・新清水間)でエアコンはほぼ未使用の状況でした。

往路は、雪・凍結が心配な中央道は避けて、
第二東名で新清水まで行き、国道52号・みのぶ道をひたすら北上し、甲府の宿泊先までという経路。
折角の32なので、時速120キロ区間のある第二東名を使いました。
みのぶ道はワインディングもあり、信号も少なく、空いてました。
午前9時ごろに出発したのですが、ケッコウ早く着きました。
このルート良いかもって思いました。

で、甲府の宿泊先を午前6時に出発、
お気に入りの大菩薩ライン柳沢峠越えで奥多摩会場に午前8時過ぎには到着、主宰さんのアストロの横という絶好の位置に停めることができました。

復路は、小菅村から下りていき ・・・ 折角ここまで来たので、道の駅・つるで休憩、リニア実験線を見物しました ・・・ 
で、これまた折角なので富士山周辺をうろうろ ・・・ 忍野八海、富士五湖の左側を満喫し ・・・ 国道52号へ入り、新清水から帰路に着きました。
このさすらいがなかったら、このルートで無給油でいけそうな手応えを感じました(笑)。

あ、画像はウチの32のインパネです。
購入後しばらくして、センターに「SKYLINE RACING TEAM」のガッツリしたバッジを貼っています ・・・ そう、どちらかと言うと「SKYLINE RACING」のクチです。
で、フルニスモルックになった頃に、「史上最強のスカイライン」ステッカーをグローブボックスの上に貼っています。
サンマルRSターボのキャッチフレーズですが、私的は「史上最強」のイメージが32Rにはあるので、躊躇無く貼りました ・・・ なんせグループAレース29戦全勝。

ウチの32は、「ご隠居」と呼びつつも、
足回りは、5年ほどかけて、純正部品でアテーサ一新、オーリンズのサス、純正部品でハイキャス一新と、リフレッシュしています。
国道52号や大菩薩ラインでは、ケッコウ、エキサイティングです。
不二子(A110)とはひと味違う楽しさは、健在です(自己満足かな)。

やっぱり32は良いです、飽きませんね~(あはは)。


Posted at 2022/03/16 06:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した(すっごく遠い目) http://cvw.jp/b/1590601/48576089/
何シテル?   08/02 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation