
「ハチマルヒーロー Vol.71」好評発売中です。
私のセリカXX&スカイラインRSイラストが載っております(こちらは日産プリンセス&トヨタプリチーネタは生き残ってます ・・・ 笑)。
「聴こえる 24ビート」 ・・・
1982(昭和57)年は、5ナンバー・トヨタ車が輝き始める年でしたね(遠い目)。
当然、ライバルは、前年に発売されたスカイラインRS、
こちらは5ナンバー(ニセンcc)だけど、16バルブ(4気筒)。
イラストでは、プリチーが挑発します ・・・ 笑。
で、プリンセスの反応は ・・・ 「やかましいわ!」です(爆)。
で、画像 ・・・ しびれますね~。
この頃の新車情報誌は、さかんにこういうことやってましたね(遠い目)。
セリカXXニセンGTツインカム24は、グロス160馬力、
一方のスカイラインニセンRSは、グロス150馬力。
まぁ、6気筒と4気筒の違い(?)なのかな ??
当時感覚としては、車重の軽い(4気筒だからね)RSの方が速かった印象です(曖昧ぃ~)。
共に、まだ、フェンダーミラー仕様です(はい、もう一度画像)。
ドアミラー解禁は ・・・ 翌年でしたね(汗&笑)。
で、私はこの頃は ・・・
クレスタロクイチのツインカム24を狙ってました(時代に呑まれてますね)。
今思うと ・・・ なんで、この2台のどっちかにしなかったんだろう。
Posted at 2022/04/15 06:51:28 | |
トラックバック(0) |
縁のなかったクルマ | クルマ