• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

やかましいわ!

やかましいわ!「ハチマルヒーロー Vol.71」好評発売中です。
私のセリカXX&スカイラインRSイラストが載っております(こちらは日産プリンセス&トヨタプリチーネタは生き残ってます ・・・ 笑)。

「聴こえる 24ビート」 ・・・
1982(昭和57)年は、5ナンバー・トヨタ車が輝き始める年でしたね(遠い目)。
当然、ライバルは、前年に発売されたスカイラインRS、
こちらは5ナンバー(ニセンcc)だけど、16バルブ(4気筒)。
イラストでは、プリチーが挑発します ・・・ 笑。
で、プリンセスの反応は ・・・ 「やかましいわ!」です(爆)。

で、画像 ・・・ しびれますね~。
この頃の新車情報誌は、さかんにこういうことやってましたね(遠い目)。
セリカXXニセンGTツインカム24は、グロス160馬力、
一方のスカイラインニセンRSは、グロス150馬力。
まぁ、6気筒と4気筒の違い(?)なのかな ??
当時感覚としては、車重の軽い(4気筒だからね)RSの方が速かった印象です(曖昧ぃ~)。

共に、まだ、フェンダーミラー仕様です(はい、もう一度画像)。
ドアミラー解禁は ・・・ 翌年でしたね(汗&笑)。

で、私はこの頃は ・・・
クレスタロクイチのツインカム24を狙ってました(時代に呑まれてますね)。
今思うと ・・・ なんで、この2台のどっちかにしなかったんだろう。

Posted at 2022/04/15 06:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 縁のなかったクルマ | クルマ

プロフィール

「○○は ・・・無理だ(汗) http://cvw.jp/b/1590601/48572601/
何シテル?   07/31 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation