
『シン・ウルトラマン』封切られたようですね。
これは観に行かんとって思っています(笑)。
で、家人から「がらくた部屋」と揶揄される資料室に、『ウルトラQ』のフィルムブックスがありました(全7巻コンプリートです)。
第6巻は、最近他界された、飯島敏宏さんの作品です。
おじさん大好き、ケムール人は飯島さんのなんでしたね。
『2020年の挑戦』というタイトルでした。
オバ還世代は、「ケムール人走り」やりましたよね(遠い目&笑)。
中に入っていた方は ・・・ あの ・・・ 古谷敏さん。
そう、後にウルトラマンの中に入った方で、『ウルトラセブン』のアマギ隊員です(笑)。
ついでに言うと、ケムール人はバルタン星人になったようです。
限られた制作費の中で、いろんな工夫がなされたようです。
今度のウルトラマンは ・・・ あ、CGでしょうね(汗)。
庵野さんらしく、CMのスペシュウム光線のくだりはまるで「ナウシカ」です ・・・ あのオウムだったかな、芋虫みたいなのの殺略シーンにかぶる(遠い目)。
なんかご当地では、名古屋鉄道(いわゆる「名鉄」)が宣伝に協力しているようで、ナナちゃん人形がウルトラマン化しています(笑)。
しかも、「シン」と名の付く名鉄の駅で記念切符が手に入るとか ・・・ まぁ、そこまでファンではないですが ・・・
あ、 シン ・・・ シンマイコ(新舞子)が ・・・
明日の帰りに寄ってみようかな ・・・ 爆。
Posted at 2022/05/14 06:29:02 | |
トラックバック(0) |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ