
昨日は、ご隠居32でまいこサンに参加しました。
福井クラミーでお披露目した、
ご隠居30歳記念ディスプレイでね(画像上)。
昨年の12月に30歳記念をやってましたが、
貴重な(家人は「ゴミ」と呼んでいる)、32グッズ初お披露目です。
皆さんに喜んでいただけました(わかる人にはわかる)。
また、今年初ご挨拶のお馴染みの方々に、新年のご挨拶もできました(笑)。
皆さん、いろいろあったようで ・・・ 汗。
クルマ談義も含め、いろいろお話しができてうれしかったです。
まいこサンのHPに寄ると、
先回は「イベントハカイダー」 ・・・ 周囲の迷惑考えず爆音暴走行為を行う者 ・・・ が、来場したようでしたが、今回はそんな方はみえなかったですね。
そう言えば、先日の関西舞子にも来てたな ・・・
主宰さんが体をはって「抑えて抑えて」って注意してたけど ・・・
まぁ、もの凄くお金がかかっているクルマだけど、どうも日本語は通じない方々のようでした。
エコパサンデーランが、それで廃止になったと聞いてます。
一時の己の虚しい自己満足で、みんなの楽しみが奪われるのは悲しいものです。
それはさておき ・・・
画像下、40年前をホーフツとさせる1枚ですね。
実は、画像見にくいですが、向こうにも(ブタケツローレルの隣)もう1台いますよ、ミツビシスタリオン。
スタリオンが5台も揃うなんて、リアルでも見たことないでしたね(爆)。
さすが、まいこサン。 抜群の安定感でしたね(爆)。
海水浴シーズンで、6・7・8月とココでの集いはお休みで、
9月は記念すべき100回目のようです。
五百円玉を握りしめて(駐車場代です)、新舞子マリンパークへGOです。
Posted at 2022/05/16 06:18:12 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ