
ご覧の通り、B4サイズの額がすっぽり2枚入ります ・・・ が、
左隅の発煙筒(赤い棒状のモノ)からして、深さがないですね(汗&笑)。
オプションで、このトランクに収まるキャリーケースがあるのですが ・・・ ふつ~のスーツケースは無理ですね。
旅行なんかは、このフロントトランクをスーツケースと考えて使った方が賢明ですね(笑) ・・・ 必要なモノだけ取り出して使う感じ(?&笑)。
トランクの中なんか誰も気にしないでしょうから(爆)。
積載量でよく使われるゴルフバッグ ・・・ 無理ですね。
助手席ですね~(このクルマでゴルフは無理ですね~ ・・・ カングーをおすすめします、ゴルフバッグ立てて5人分持ってけます)。
まぁ、私はゴルフやらないので、問題ありません。
今度のアルピーヌA110は、ミッドシップなのでリヤにもトランクが存在します(念のため)。
開口部は狭めですが、全幅1800㍉、中は広いです(洞窟みたい)。
折りたたみの椅子3脚、収まりますよ(笑)。
2ℓのペットボトルは、立てては入りません(水汲みで不便なんだよね、まぁ、横にすれば良いんだけどね)。
ここに1泊用のバッグを入れていけば、かなりの連泊も可能かと思います。
まぁ、フロントトランクの着替えなんかを取り出しているところは、あまり他人に見られたくないモノですがね(笑)。
あのスタイルですから ・・・
積載量を期待して購入される方はいないと思いますが、
二人乗りですから、まぁ許容範囲ではないかと思います(笑)。
そうやって考えると、ご隠居32は流石に「GTカー」ですね、長距離旅行の荷物は楽勝で入ります ・・・ 当時、やはり、トランク小さいって言われてたけどね(笑)。
Posted at 2022/05/26 06:04:04 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ