• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

そろそろこちらも取りかかろう

そろそろこちらも取りかかろうトヨタカローラ愛知・港店用のウエルカムボードですね(画像は一部)。

来年は、AE86(元祖ハチロク)の登場40年にあたります。
現在は、TE27ボードが好評展示中です。
そう言えば ・・・
「ノスタルジックヒーロー Vol.212」好評発売中です。
私の登場50年記念・ニーナナイラストも載っております ・・・ こちらはとある事情で仕上げ前の白黒原稿をブログにあげてます(謎&笑)。

最近、「ノスヒロ」は歴史書ぽくないので(確か編集長はなんかの対談記事で「ノスヒロは歴史書」と語ってた記憶ですが)、
イラストだけは歴史を感じるモノにと、最近は思っています。

カローラレビン&スプリンタートレノで人気を二分する、ニーナナとハチロク(私はナナイチ推しですが)。
ムック並みの特集を組んでも良いと思う年回りなんですがねぇ ・・・ 諦観。

ハチロクは某漫画の影響もあって、かなりの年齢層で人気がありますよね。
以前、カローラ店のボードでハチロクをやった時は、かなりかみついてるお子ちゃまたちが、自転車から身を乗り出してイラストを凝視してくれてました(笑)。
これも以前描いたモノですが ・・・
お子ちゃまたちは、パンダトレノがハチロクだと思っているフシがあるようで、レビンオーナーが怒っている図を描きましたね(遠い目)。
また、「ハチロクは86年車」なんていうコメンテーター(なのかな)の方もいるようで ・・・ 冷笑。

まず、ボードの一部(画像)で基本を押さえておきましょうね。
ハチロクは名機4A-GEUを縦置きに積んだFRクーペのことで、カローラにもスプリンターにも2つのクーペ(ノッチバックとハッチバック)に1983(昭和58)年から87(昭和62)年まで造られました。
だから、基本、ツートンではない、1600GT(ノッチバック)と1600GTV(ハッチバック)も ・・・ 「ハチロク」です。
良いですかぁ~、そこのボク、ココ、試験に出ますよ(爆)。

昔むか~しは、先輩が卒業を機に数万円で取引されたクルマです、本当だよ、ボク(爆爆)。
今は ・・・ とんでもない値段で出てるけどね(遠い目)。

Posted at 2022/07/12 06:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「中学校時代の思い出 http://cvw.jp/b/1590601/48522197/
何シテル?   07/04 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation