• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

リッターカーを諦めていいのかなぁ

リッターカーを諦めていいのかなぁ生産終了ではないらしいですが(曖昧&汗)、
VWのup!、ルノーのトウィンゴなど、5ナンバーサイズのコンパクトカーが「受注止」になっています。
そして、日産マーチの「生産終了」。

昔、「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」なんて標語がありましたが(しみじみ~)、
いわゆる「リッターカー」が、市場から消えていっています。
「狭い日本」できびきび走り回れるクルマをなくして良いのかなぁって思います。
まぁ、「軽に乗れや」ってことなんでしょうね。

かつて、徳大寺御大が「5ナンバーサイズ」を批判してましたが、
いざ、5ナンバーサイズの規制が緩むと、「無駄な3ナンバーが増えなければいいが」って逆なこと仰ってました。
要は、クラウンのようなクルマはこのサイズは気の毒だけど、
このサイズで上手く造ってたクルマもあったということなんですよね。
みんながみんな、アルベルのようなクルマとか、幅広くて後席狭いSUVに乗りたいワケではないのです。

消えていく5ナンバーFRのところでも書きましたが、
「あっても良いじゃん、5ナンバーFR」ということです。
むやみに幅広SUVを連発できるなら、5ナンバー日本ジャストサイズのクルマを数台残したって罰当たりませんよ。
と言っても、全幅1695㍉ばっかはカンベンして欲しいですが(汗)。

FFのなせる奇跡は、このサイズでも後席ゆったりですよね。
マーチやダイハツ・シャレードは、規制された枠の中で、見事に「定員5人」で「使える」クルマを実現していました。
今もこのクラスを渇望しているユーザーはいると思うのですが ・・・
「ミツビシ社宅のディアマンテの悲劇」を思い出して欲しいですね。

入らないんだよ、その幅!
いい加減気づいて欲しいです。
そして、なによりも ・・・ デザイナー、頑張れ!

で、私のお盆休みも終わりました。
昨日から、平常にもどっています。
この日曜日は、警報級の事態になっていない限り、奥多摩へ行きます。
イラスト納品です(雨でも行きます)。
クルマは ・・・ ホリデー不二子(A110)です。
Posted at 2022/09/07 06:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation