
やはり、降られてしまいましたが(汗)、
主宰さんのはからいで軒先を使わせていただけました(ありがと~&画像)。
ホリデー不二子(A110)は、珍しいようで多くの方からお声をかけていただけました。
メッセ三木の中に不二子を入れる時は、まだ、雨は降っていなかったので、なんか、展示会のような雰囲気になりました(画像上)。
皆さん凄いエンジンが載っているかのようでしたが、「日産の1800ですよ」って言うと驚かれてましたね(笑)。
関西舞子の往復は、三重川越から三木小野まで高速を使用すると、
450㎞ぐらいで、燃料計は2/3弱の位置、燃費計は6/100(100㎞を6ℓ、約16越えですかね、エアコンは曇り止ぐらいで使用)。
しっかりPRしておきましたよ、ルノー名古屋緑さん(笑)。
日産ディーラーでも扱えば良いのにね、Zがあのていたらくでは(おっとっと、やめとこう)。
他のディーラーは知りませんが、
ルノー名古屋緑には、展示車も、なんと! 試乗車もありますよ。
その試乗も、今はどうなっているか知りませんが(汗)、
「15分ご自由に乗ってきて下さい(もちろんセールスさんは横に乗らない)」という極上の試乗ができました(令和3年はね)。
予約で釣ろうなんて ・・・ クルマ屋さんはこうあるべきです。
高い買い物だもの、展示車・試乗車あって当然だと思うのですが ・・・ 今の方はそうでなくても大丈夫なんですかねぇ。
イラストは代理の方に渡せました(ほ)。
また、代理の方のスプリンターシエロも描くことになりました(感謝)。
11月はまた奥多摩の会と重なっているようなので、
12月以降にまた持って上がろうと思います(ちょうど、ご隠居32の15回目の車検アガリのテストランかな)。
で、ガレージセールも賑わいました(画像下)。
流石にテントまでは積めないので助かりました(主宰さん、ありがとう)。
雨だったので、室内開放したら、後の掃除が大変だろうと、
しっかり不二子で通せんぼしてました(笑)。
Posted at 2022/10/10 06:39:23 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ