• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

令和5年の四川の壁 ・・・ FFコロナの逆襲がはじまる

令和5年の四川の壁 ・・・ FFコロナの逆襲がはじまる1983(昭和58)年は、FRはタテにFFはヨコに拡大した年でした(しみじみ~)。
FRは今までお話ししてきたように、
パワーを突き詰めていく感じで、FFは大御所カローラや5ナンバーミドル級サルーンが揃ったという意味でね。

FRについては、日産が頑張りました。
V6ターボはついにグロス230馬力に達し、5ナンバーでも「史上最強」と唱ったFJ20ET(190馬力)が登場しました。

FFについても、世界戦略車・T11型とFFブルの登場でトヨタを追い落とすかと思われましたが ・・・ 汗、
そこに画像が立ちふさがります(コレ、売れたね~)。
全長4330㍉×全幅1670㍉、ホイールベース2515㍉。
当初は、FRコロナシリーズに唐突気味に5HBで登場しましたが、
83年秋についに本命のセダンが発表されました。

国内市場ではデカすぎてもアカンということを販売実績で如実に証明しました。
FFコロナより格上のビスタ・カムリは、
全長4415㍉×全幅1690㍉、ホイールベース2600㍉。
当時対抗馬のマツダカペラは、
全長4430㍉×全幅1690㍉、ホイールベース2510㍉。
幅って、国内市場ではケッコウセンシブな問題なんですよね。
確かに海外市場では売れるかも知れませんが ・・・ ね。
アコード、カムリ(ここはこの名前で)、レガシー ・・・ そして、プリウスかぁ(19インチタイヤなんて)。
もう国内市場なんかどうでも良いようです。

噺がそれた ・・・ 汗。
名車「DATSUN」をついに名乗らなかった、FFブルは以前お話ししたように「910じゃん」ってデザインで、FFの美点を生かしきれず ・・・
他方、FFコロナは、もうFRとはまったく別のデザインで、ついにブルの独走を止めました。
確かに、ブルよりもコロナの方が、魅力的に映りますよね(私感です)。

珍しくトヨタ先攻でしたね、FFコロナは。
後出しのFFブル、T11型3兄弟の不振が響いたのかな。
あ、もう、この年には、バイオレット・リベルタは消えています ・・・ なぜかって、だって、ブルと同じ販売店だもの(こういうとこ下手だよね~)。
Posted at 2022/11/17 06:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「デボネアVネタとご隠居32報告半々で(汗) http://cvw.jp/b/1590601/48582699/
何シテル?   08/05 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation