
「ID.4」って言うようです(画像)。
週一で出かけるVW植田のショールームです。
600諭吉を超えるプライスボードが添えられてました、上級グレードのようです(「プロローンチエディション」って読むのかな)。
「売る」ようです(レンタルではないようです)。
全長4585㍉×全幅1850㍉×全高1640㍉のSUVルック。
ホイールベースは2770㍉のRR(リヤモーター・リヤ駆動)で、後席は広大な感じでした(床面は真っ平らです)。
RR ・・・ 初代ビートルを意識したのかなぁ(曖昧ぃ~)。
204馬力/31.6㎏・mの実力のようですが、
車重は1.5㌧超えだろうなぁ~って思ってたら、楽に2㌧超えてました。
・・・ 絶句 ・・・
新車をディするのも何ですが ・・・ 「2㌧超えなんだぁ」。
向き合って展示されていた、タイプⅡ・ワーゲンバスが輝いて見えました。
EUとイーロン・マスク氏主導(?&中国も絡むのかな)で進められているBEVですが ・・・ どうなんでしょうね。
コレが当たり前の世の中になっていくと、道路や橋は傷むだろうなぁ。
BEVシフトに力を入れた北欧諸国は、電気代の高騰で「こんなはずでは」という状況だそうです(曖昧ぃ~)。
内燃機関と運命を共にすると決めてる爺の戯れ言だと思って下さい。
Posted at 2022/11/23 06:25:59 | |
トラックバック(0) |
新車ネタ | クルマ