
2HTと同じく、セダン2000GT-Eに12の特別装備を装着したのが、「ミケロッティ・スペシャル」です(画像)。
ホワイトとイエローボディに用意されてました。
その名の通り、目玉はミケロッティがデザインしたクロモドラ社のマグネシウムホイールです。
これにも「スカイライン」のネームとオリジナルナンバーが刻印されているスペシャル版です。
その他に ・・・
○マーシャルの角型ハロゲンフォグ。
○ミシュランXVS。
○ブラックバンパー。
○ブラックモール。
○ヘッドランプクリーナー。
○内装はオールブラックに統一。
○無段階間欠ワイパー。
○フットレスト。
○ピンストライプ。
○ブランドステッカー(ミシュラン・マーシャル・ミケロッティ)。
○SLVバッジ。
画像は雑ですが、スカGのイエローは良いですよね(セダンだよね~)。
往年の刑事ドラマ『特捜最前線』のオープニングを想起させます。
実際、街中でイエローGTって見る機会はほとんどなかったですが ・・・ カリーナのイエローGTが一番多かったかな ・・・ スカGのイエローって良いんですよ。
次のサンマルでは、クリームっぽい黄色だったかな、
で、サンイチで、ついにラインナップから落ちた記憶です。
サンヨン前期でクーペに鮮やかなイエローボディが復活したかな。
GT-Rにも、あのイエロー、あった記憶です。
ど~しても、スカイラインだとシルバーメタとか地味~な色が多いんですよね。
クルマの性格からも、そう派手なカラーは好まれないのかもしれません。
でも ・・・ もっとボディカラーを楽しめるといいなぁと思いますね。
Posted at 2023/02/24 00:00:55 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ