• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

後期ジャパン限定車 ・・・ スーパーGTセダン

後期ジャパン限定車 ・・・ スーパーGTセダン2HTと同じく、セダン2000GT-Eに12の特別装備を装着したのが、「ミケロッティ・スペシャル」です(画像)。
ホワイトとイエローボディに用意されてました。
その名の通り、目玉はミケロッティがデザインしたクロモドラ社のマグネシウムホイールです。
これにも「スカイライン」のネームとオリジナルナンバーが刻印されているスペシャル版です。

その他に ・・・
○マーシャルの角型ハロゲンフォグ。
○ミシュランXVS。
○ブラックバンパー。
○ブラックモール。
○ヘッドランプクリーナー。
○内装はオールブラックに統一。
○無段階間欠ワイパー。
○フットレスト。
○ピンストライプ。
○ブランドステッカー(ミシュラン・マーシャル・ミケロッティ)。
○SLVバッジ。
画像は雑ですが、スカGのイエローは良いですよね(セダンだよね~)。
往年の刑事ドラマ『特捜最前線』のオープニングを想起させます。

実際、街中でイエローGTって見る機会はほとんどなかったですが ・・・ カリーナのイエローGTが一番多かったかな ・・・ スカGのイエローって良いんですよ。
次のサンマルでは、クリームっぽい黄色だったかな、
で、サンイチで、ついにラインナップから落ちた記憶です。
サンヨン前期でクーペに鮮やかなイエローボディが復活したかな。
GT-Rにも、あのイエロー、あった記憶です。
ど~しても、スカイラインだとシルバーメタとか地味~な色が多いんですよね。
クルマの性格からも、そう派手なカラーは好まれないのかもしれません。
でも ・・・ もっとボディカラーを楽しめるといいなぁと思いますね。









Posted at 2023/02/24 00:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation