
今度の日曜日(3/26)は、ご隠居32で田原へ行くのでね(スターター新調のテストラン)。
「ホリデーご隠居」、3月までやろうと思います。
で、ホリデー不二子(A110)は「火曜日のクルマ」でVW詣にしたいと思います ・・・ やはり、週一は乗っていたいのでね。
昨日も、不二子でVW植田へ行ってきました。
不二子で良いなぁと思うのは、ブレーキ(画像)ですね。
特に、後輪も贅沢なのが備わっています(画像下)。
ご隠居のに比べても贅沢です(確か、ブレンボです)。
ガツンと効きます ・・・ ご隠居に欲しいですが、まぁ、現状で我慢します。
V-specが出た時に、買い替えも考えたんですが、
その時は追い金が ・・・ でね(汗)。
また、ホイールも純正の方が好みだったので ・・・ 笑。
また、ブレンボって高価なんですよね、純正品の8倍(パッド一つとっても)ぐらいしたと思う。
今さら34キャリパーも ・・・ ねぇ。
不二子って、なかなか良い部品使ってるんですよね。
ブルーのキャリパーも良いですよね(色、選べるんですよ)。
ホイールも(フックスって言ったかな)お気に入りです、5穴らしいデザインですよね(笑)。
で、あの価格(私の時は、800万切りがスタート)、お値打ちでした ・・・ 2021(令和3)年当時です。
なんか今は値上げをせざるを得ないかな(円安で)、ずいぶん、お値段上がっていますが ・・・ まだまだド○ツ車に比べればお値打ちです。
そのため300馬力グレードも出てますが、252馬力のエントリーグレードでも十分以上の満足が得られますよ。
重くても凄く速いクルマにお乗りの方におすすめです(笑)。
1.1㌧の車重なら252馬力もあれば、BNR32と同等以上のパフォーマンスを発揮します。
しかも、純なガソリン車です(モーター付いてません)。
昨日は、「ホリデー」でしたが、奥多摩でイラストのオファーいただいたので、作品を仕上げてました ・・・ 奥多摩の方、そのうちイラスト届きますよ。
そうそう、田原でもイラストのオファー承っています。
私の作風に興味のある方、是非、ご相談ください。
愛知県は尾張は新舞子、三河は田原でイラストの相談を受けることにしました(今年から)。
Posted at 2023/03/22 00:01:30 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ