• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

令和6年・四川の壁 ・・・ FFスポーツの台頭その3

令和6年・四川の壁 ・・・ FFスポーツの台頭その36月・12月は点検月で、
前月からそれぞれの点検に入っています。
このクールは、ドライバー ・・・
腰の受診(5/12)とワクチン6回目(5/13)です。
で、次のクールがトゥィンギーの車検、テストランはまいこサン(晴れれば)。
で、その次のクールがご隠居32の32年目の半年点検、テストランは足助のいすゞ会(晴れればね)。
で、その次のクールがホリデー不二子の2年目点検、テストランは未定(笑)。

なので ・・・ ケッコウ描画の時間が取れます。
画像は、描き上がったばかりの、カローラFX初代。
コレは1984(昭和59)年登場です。
追加ラインナップですね、FF2BOXの3ドアと5ドア。
コレに名機4A-Gを横にFFレイアウトで置きました。
動力を後輪に送るシャフトがない分、軽くできたので、
FRレイアウトのハチロクよりも速かった記憶です(乗り味は別にして)。
FFセダンに「1600GT」を追加したのもこの時期でしたよね。

前にも書きましたが ・・・ 
「味」でハチロク、「速さ」でFX、「楽しさ」でMR2ですね。
もっとも、この頃になると、FFもケッコウ楽しくなってきたんです。
このFF2BOXって「ボーイズレーサー」とも言われましたね。
今ならそんなこと言うと ・・・ 炎上しちゃいますね、嫌な時代だ。

トヨタ、頑張りましたよね。
MR2にカローラFX、それにFFスターレット。
200万ぐらいで手に入るスポーティカーを次々と世に問いました。
いずれも身近にありました ・・・ どれも楽しかったです。
他メーカーも1.5ぐらいでポン付けターボ・グロス115馬力ぐらいのを持ち始めたけれど ・・・ 1.3の3バルブとテンロク4バルブ、魅力的でしたね~(遠い目)。
コレに対抗できるのは ・・・ 
ホンダの3バルブとシティターボぐらいでしたね(私感です)。
あ、明日出せると思いますが ・・・ ホンダ、隠し球持ってましたね。


Posted at 2023/05/13 00:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation