
ルノーは、ニューモデル発売の際に、記念の限定車をケッコウ出すんですよね(しみじみ~)。
画像は限定50台の「パックスポール」。
前期型はフロントに丸いポジションランプがあります。
専用フェンダーモールが付いてますので、全幅が標準モデルより10㍉広がった、1660㍉です。
で、幅が広がった分、標準モデルより太いタイヤ・ホイール(前185/50R16 後205/45R16)を備えています。
これはオプションサイズのタイヤ・ホイールです。
これで ・・・ 199諭吉! 200切るんです。
まぁ、7年前ですからね(遠い目)。
ウチのトゥィンギーは、この限定車のホイールを、
ルノー西春ロイヤル(RNR)に無理言って、取り寄せてもらってます。
「赤」のキャンバストップを選びましたので、ホイールも「赤」のアクセントが入るパックスポールのホイールが気になってました。
限定50台でも、横浜の倉庫に予備があるだろうってことで、無理言いました(ありました)。
ウチのは前期の後期型でしたが(平成30年式)、なんとかこのホイールをセットしてもらって納車になりました(遠い目)。
貴重なRRレイアウトにリッター100馬力オーバーのターボエンジン、
標準サイズ(前165 後185)より強めのタイヤにしました。
やはり、後輪の消耗は早く、すでに1回替えています。
そして、バッテリーが弱いようで、初回車検で新調しています。
トランスミッションはVWも採用している2ペダルのEDC6速。
これはクリープはないんですが、なかなかよくできています。
ご隠居32の相棒カーって、ダッチマンでAT・2ペダルとMTを交互にしています。
ミゼットⅡ(AT)→デッキバンGX(5MT)→ポルテ(AT)→カングービボップ(5MT)→トゥィンギー(2ペダルEDC)。
・・・ ということは、「次」はMTかな(爆)。
Posted at 2023/05/17 00:01:55 | |
トラックバック(0) |
トゥィンゴネタ | クルマ