
テンロクDOHCで5MT。
4人乗り、後席はセパレートタイプで、なんと! 取り外せました(画像下)。
259万円+ポルテ。
2011(平成23)年10月11日納車。
ナビ&ETC付きでワイドバイザー・キッキングプレート装着して、コーティングで5年ケア。
全長3870㍉×全幅1830㍉×全高1840㍉、
ホイールベース2310㍉で車重1370kg。
とても親切な(笑)、ルノー西春ロイヤル(RNR)の、
初代ニシハルノヒメ様で日産プリンセスから、ショールーム展示車を購入しました(遠い目)。
RNR史上、二番目に長くショールームにいたクルマだそうです(笑)。
「5MT」のため売れなかったそうですが、
「生産中止」のお触れが出たらあ、どっと購入希望者が来たそうです。
流石、ヒメ様で、しっかり連絡をくれましたので、
「展示車、ツバつけといて」って依頼しておきました。
本来ならポルテのモデルチェンジを見てからって言ってたんですが ・・・
こうなったら早いモン勝ちになりますよね。
私の商談の後、「コレください」って来客があったらしいです。
「be-bop」なので、スライドドアでないショートホイールベース版、
カングーの特徴の観音開きバックドアではなく、ヨコ開きで、後ろからルーフがドバッと手動で開きます。
DOHC16バルブは、105馬力&15.1kgmで、
ショートホイールベースFFなので、ケッコウ面白かったです。
「ルノースポールの次にハンドリングが良い」とか、ヒメ様のセールストークです(ほのぼの~)。
詳しくは「デカングーネタ」に綴ってますので、よかったらそちらもどうぞ。
Posted at 2023/06/10 00:01:44 | |
トラックバック(0) |
デカングーネタ | クルマ