
画像は、主宰さんからいただいたモノです(これがギャラの代わりです)。
ポスター2枚とTシャツです ・・・
ありがとうございました。
また、「次も協力させてください」と、立候補しておきました(笑)。
で、私自身はてくてく歩いて見て回るのはむずかしい体調なので、トゥィンギーのあたりでイラストのお店を開いていたのですが、
いろいろな方々とお話しも楽しみでした。
で、最近、お仲間さん達がクルマを替えられてるんです。
特に、旧車から新車にね。
やはり、どこかしか調子が悪くなっているんです。
80年代車が多いのですが、流石に調子が悪くなり、対処法が ・・・ なようです。
以前、テレビで初代スタンザを直すっていう番組やっていたのを見たんですが、動いてなかった個体をおこすという内容だったかと思いましたが、
部品がどうのこうのって問題じゃなくて、
油脂類でしょうか、もう、詰まっちゃって、何ともならんって感じでした。
「ノスヒロ」最新号で、300万円からの旧車ライフってやってたけど、
有名なショップの目玉車の紹介してたけど ・・・ 汗。
でも、それなら、新車のトゥィンゴだよね。
中古の苦労をしなくていいから ・・・ 後輪駆動だし(笑)。
私、この手の中古って、
その個体がいつまで動いていたかが、距離数よりも大事かと思います。
距離の少ないハチマルカーって、オイル固まってないかなぁって思っちゃいます。
「1600㎞、奇跡のBNR32」なんてフレコミがあったけど、まともに始動するのかなって(汗)。
これぐらいのクルマだと、よく知っている方のを「譲って、譲って」とお願いするのが良いのかなって(笑)。
5~6年落ちなら、まぁ、街の中古屋さんを回って、お気に入りを探すってのは「あり」かと思いますが ・・・ でもなぁ、ビッグ、あ、やめときます。
Posted at 2023/09/26 00:00:15 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ