
昨日は、イベントを2つハシゴしました(笑)。
まずは、「ホーム」としているまいこサンへ。
イベント情報看板を載せて、ご隠居32で参加しました。
なぜ、ご隠居かというと、11/5(日)の北陸スカイラインフェスティバルの勝手PRです(画像上)。
小雨に見舞われながらも、お天気は快方に向かってました。
多少の雨なら乗りますよ、ご隠居。
以前は「晴れの日限定」なんて考えてましたが、「第三世代」に入った今、雨天時のフィーリングやワイパーなどの作動も確かめないとね。
午前7時半頃、到着。
クルマ談義に付き合っていただいてるお馴染みさんと、楽しくお話しできました。
今年は、まいこサンはホームと言いつつ、欠席も多かったので、「生存確認」も兼ねてね(汗&笑)。
この宣伝ボード、10/22(日)の田原でも持参します。
スカイラインの赤バッジについての内容です ・・・
11/5(日)の北陸スカフェスでは、「また、やっちまったな 日産」と副題を付けようと思います。
で、次のイベントのこと(これは明日で)で早引けしようと思ったあたりで、画像下がやって来ました。
ジョンマンゴー(私は「山吹」と呼んでる)のトゥィンゴのフェーズ2。
「え? なんでフェーズ1のホイールなんだろう?」って(這ってでも)近づくと ・・・ なんと! 左ハンドルでした。
しかも、5MT!! ・・・ 「相棒カーⅥ」で考えたヤツじゃん。
最近、くどくど書き綴ってますが、
ガソリンエンジンの、RRの、5MT ・・・ もう出てきません。
買うなら今しかないのですが、右ハンドルのは「山吹」がありません(涙)。
あー、これは、ひょっとして、ついに、「最後モデル」で限定で出てくるらしい(もっぱらの噂)、「トゥィンゴファイナル(仮称)」のまえぶれかぁ~って思わせる一台でした。
トゥィンゴ最終まであと2ヶ月半!
出してくれないかなぁ、山吹MT ・・・ ルノー西春ロイヤル(RNR)のプリンセスには、「ひょっとして出てくるなら連絡してね」ってお願いしてあります(悪あがきぃ~)。
でも、もう一回画像下 ・・・ 山吹MT、良いよね~。
ルノーはどっかのメーカーと違って、「最後」なら「最後」って言ってくれる良心的なメーカーです。
国産メーカーのくせに「受注止め」しているライバルと違って、メガーヌRS最終はちゃんと常識的な期間で消費者に届くようです。
あの「最後」も「山吹」ありますよね。
なら、トゥィンゴに「山吹」復活しても良いよね~(くどいなぁ~)。
「あたしんちのクルマ」もガソリン車&MTを「最後」にしても良いかなって ・・・ そういや、名古屋市から「敬老パス」の案内来てたなぁ(あはは)。
Posted at 2023/10/16 00:00:12 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ