• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

白い稲妻・シルビア ・・・ コロナ禍の資料室で復習したこと

白い稲妻・シルビア ・・・ コロナ禍の資料室で復習したことまず、業務連絡を ・・・
10/22(日)、田原の朝の集いに、ご隠居32で参加します。
イベントの勝手PRです(笑)。
BNR32のモデルカーのガレージセールもやります。

さて、S110型ですが、ベースは画像上の2代目バイオレットです。
全長4080㍉×全幅1600㍉、ホイールベース2400㍉で、1400cc・1600ccのセダン。
この代、トヨタカリーナの快走を横目で見ながら企画されたフシがあって、初代の時に4独の足があったのですが、カリーナと同じ足(後輪リジッド)で出してきたんです。
そのシャシーを使うから ・・・ ねぇ。
画像下は後期モデルのRS(なぜか3HBにはRSはなかった)。
全幅1680㍉ぐらいだから、ほんとに画像のような太いタイヤ履かないと様にならなかったですね。

この時期、せめてブルサンスケのシャシーを使わないとって思ったのですが(最近ね)、910ブルは発表寸前のタイミング。
「まぁ、セリカ&カリーナ並みの足で良いだろう」っていう計算があったのかもしれないですね。
日産はこの上にフェアレディZ(2by2も含めて)持ってたから。

セリカは、カリーナを伴ったけど、
このシルビア(&ガゼール)は、バイオレットからこしらえたって感じだったんですね(資料室での復習です)。
ただ、スペシャリティカーは「カッコが命」、
2代目のプレリュードが出るまでは、セリカをおさえてましたね。

910のシャシー使えていたら ・・・ 「もし」はないけどね。
でも、910ブルにはFJ20Eを使わせなかったけど、シルビア(&ガゼール)には使わせたんだよね、不思議。



Posted at 2023/10/20 00:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「○○は ・・・無理だ(汗) http://cvw.jp/b/1590601/48572601/
何シテル?   07/31 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation