
10/21(土)、ホリデー不二子(A110)でルノーディーラー巡りをしました ・・・ 実は、「相棒カーⅥ」計画復活です(おいおい)。
画像の通り ・・・
なにはともあれ、ルノー西春ロイヤル(RNR)へ。
新しい担当、たぐっちゃんに購入計画書を提出。
『限定ファイナルに「山吹」があったら買います!』と。
やはり、「あたしんちのクルマ」も、ガソリン車で終えたいとね。
そして、狙うは ・・・ トゥィンゴの1リッターNAのMT。
今の段階では「山吹」はカタログから落ちています。
が、どうも、「ファイナル限定車」が用意されているようです。
『それに「山吹」があったら、買います』と伝えました。
画像を用意するということは ・・・ 「決定」です。
予算は現金300諭吉とトゥィンギー(MTは250諭吉)。
で、付けて欲しいオプションを付けて、この予算にはまれば「買う」ということにしました。
「もし、あったら秒で連絡します」とお返事いただきました。
ラインナップになかったら、トゥィンギーを乗り続けます。
ツインクラッチのトゥィンギーは面白いのですが、MTが買えるのであれば替えても良いと結論付けました。
もう、RRのMTなんて出てこないでしょう、なら「買うしかない」でしょう。
おそらく残り少ない人生、「悔い」は残したくないです。
で、ルノー名古屋緑にも、コピーをコンシェルジュに渡しておきました(RNRにもことわっています)。
ルノーディーラーを天秤にかけるワケではありません。
「新車で買えるならRNRで買う」とことわってあります。
どういうことか ・・・
名古屋緑は「SHINWA」グループで、他にもルノー店をお持ちです。
トゥィンギーがくたびれかけてきたら、中古の「山吹+MT」を狙うつもりです、ルノー豊川あたりに中古センターがあるらしいので(私の本気度、わかってくれますね)。
トゥィンギーは2018年式、山吹はフェーズ2だからそれよりは若いだろうと、で、MTならトゥィンギーより長持ちするだろうと ・・・ そう、「中古」も狙います! そして、これでクルマ打ち止めです。
そういう「決意」です(あはは)。
で、画像の写真、RNRから名古屋緑に移動しました。
アルピーヌセンターに飾っていただきました。
そうそう、A110もそう長くないようです(電動化必至のようです)。
こっちは1本なので(高いのは1500諭吉ぐらいだそうですが、一番安いので十分です)、ケッコウ根性要りますが ・・・ 汗。
Posted at 2023/10/24 00:00:19 | |
トラックバック(0) |
トゥィンゴネタ | クルマ