
2024(令和6)年6月7日(金)、
初めての車検でルノー名古屋緑(アルピーヌセンター)から引き取ってきました。
車検費用は ・・・ 総額22万5036円。
車検整備にバッテリー(43600円)交換が入っています。
オイル&エレメント交換とエアーフィルター交換はケアで無料、ブレーキオイル・冷却液は実費負担で、
早期予約特典で3000円引き。
検査機器使用料5000円というのがあって、このためにふつ~のルノー店では整備ができないようです ・・・ ルノー豊川で中古を手に入れた方がそう仰ってました。
諸費用は、自賠責が17650円、重量税が24600円、印紙代1800円で、合計44050円が含まれています。
走行距離は1万7680㎞。
で、6/16(日)に、テストランしてきました(画像)。
ちょうど雨上がりだったので、時節柄、あじさいで有名な三ヶ根山スカイラインを軽く往復しました。
不二子については、ご隠居32のように「アレ付けてコレ付けて」はやらないって言ってましたが ・・・ 汗、
3歳を前にして、初めての追加をしました ・・・ ワイドミラーですね(画像左)。
「ブロードウェイ」がお気に入り(ご隠居もトゥィンギーもソレ)でしたが、今はないんですかね? 探したのですが ・・・
まぁ、不二子はあんなスタイルですから後方視界は・・・です。
なので、せめてということで広角のバックミラーにしました。
で、画像左は見にくいですが、そのミラーのドライバー側に、
まいこサンで親しくお話しさせていただいてる方からいただいた、
峰不二子のフィギュアを固定しました(前はコンソールに置いてました)。
なぜ「不二子」と呼んでいるかは、「アルピーヌネタ」の初めの頃に綴ってあります(よろしければ見てくださいね)。
私は、このクルマについては「にわか」で、自分の画風の思い出とラップしているところから、休日専用機ということで「ホリデー不二子」と呼んでおります。
和風ティストの強い(エンジンは日産、デザインは元マツダのデザイナー)、
「仏」産車、コレで良かったって思っています。
純ガソリン車の販売がどうも終焉を迎えそうな昨今、お値打ち(と言っても為替の関係で値上がり著しいけど)だと思います。
変な装置もなく、いい音出しますよ(あははのは~)。
Posted at 2024/06/24 00:03:11 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ