
業務連絡 ・・・
先回ネタの予定で、10月の高雄サンデーミーティングが第二日曜との連絡がありました(滝汗 ・・・ これは困った)。
身体は一つなので、高雄に行くか諏訪湖に行くか、しばらく悩もうと思います(汗&笑)。
さて昨日は、田原の朝会にご隠居32で参加しました。
ケッコウ愛国心はありますので、サッカー日本代表が勝利をする瞬間まではテレビを見て、そこから出発しました。
お気に入りの名四バイパスで、例の南区の信号も一つぐらい停められた程度でしたので、す~いすいでした。
めっくんはうす手前の喫茶店で朝食をとり、午前8時過ぎぐらいに会場到着、画像上のように定位置をキープできました。
令和に入ってから、「アガリのクルマ」探しとご隠居キープに尽力しました。
ご隠居については、詳細は「32ネタ」に記してありますが、
ざっと ・・・
「令和」記念にフロントリップスポイラー新調(NISMOヘリテージ)。
令和2年にハイキャス新調。
令和3年、エアコン一新&アルピーヌA110購入。
令和4年、クラッチ新調。
令和5年、アドバンネオバに復帰。
令和6年、ガラスコーティング施工。
エンジンルーム内のオイル滲み解消。
ご隠居の懸念事項のルーフの飛び石キズも、画像下のようになっています。
プリ亀の主治医さんによると、12月の車検は不安事項もなく済みそうというハナシです(どうなるやら ・・・ 笑)。
で、会場ではいろいろな方が当ブースを訪問していただけ、あれやこれやお話しできました(大喜)。
昔乗られていた方がみえました ・・・ 当時噺、興味深かったです。
また、主宰さんとも9月の相談ができ、今年も私のイラストをどっかで活かしていただけることになりました。
そんな打ち合わせ噺の中で、9月ドリームカーフェスの国産車のシバリ、「1979年」って、トヨタの田原工場設立の年なんだそうです。
なので、ウチのご隠居は参加基準を満たしてないのですが ・・・ 汗、
「なんかの記念の年 ・・・ 例えばスカイラインGT-R還暦の年とか ・・・ に検討していただけるってことでした。
ご隠居、まだまだ頑張らんといかんね(あはは)。
田原の会は、午前中までなので、帰りも混まないタイミングで帰宅できました。
ちょっと毒を ・・・
なんでこんな時間に『キン肉マン』やってんだろう、ゴールデンタイムじゃないのかなぁ。
Posted at 2024/07/29 00:01:41 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ