
まず、業務連絡 ・・・
今クールは、「火曜日」ではなく「水曜日のクルマ」でご隠居32を動かします。
その後、ちょっと長い夏休みに入れそうです。
昨日は、ホリデー不二子(A110)で「朝練」、瑞浪の道の駅おばあちゃんの市山岡まで行きました(画像左)。
ココにある水車は日本一とのことです。
当愛知県は南に行けば「海」、北へ行けば「山」と自然に恵まれています。
ここのところ体温を超える気温続きで、早朝、「山」方向へ出向きました ・・・ 小里川ダムに付属した道の駅で涼しかったです。
画像のように、社名からしても山並みが似合います ・・・ 「アルピーヌ」は社名(ルノーの傘下のようですが)で、「A110」が車名です。
道の駅が開く前に着き、水車が回り始める頃に帰路につきました ・・・ だから、「朝練」です(笑)。
なので、施設はまだ空いてました(混むのかなぁ・・・曖昧)。
バイカーの方々がチラホラって感じで、まったりしてました。
で、備え付けのベンチにじーんとくる言葉がありました(画像右)。
で、小一時間ほどぼ~っと考え事をして ・・・ 先日の悩みに決着をつけました。
「諏訪湖」と「高雄」のダブルブッキングですが、「諏訪湖」に行こうと思います(「高雄」方面の方、申し訳ない)。
コロナ禍前は楽しみにして参加しており、案内も毎年送っていただいているので(ありがたいことです) ・・・ それだけ気にかけていただいているので、ね(中には、コロナ禍でご連絡が途切れてしまった会もあります)。
「高雄」は来年に回そうと思います(トゥィンギー、車検を取るつもりです)。
還暦の底力、見せつけてやりますわ(あはは)。
で、帰路で給油 ・・・ 燃費 約14.1(583㎞ 41.33ℓ)。
この前の関西舞子(高速使用)、今回の下道遠出で、エアコンはフル稼働です。
今月は、8/12(月・祝)に堺浜の会(テーマ「輸入車」)に不二子で参加しようと思います。
で、平日をねらって、18切符の鉄旅(冷房車でゆったり)をスケジュール入れていこうと思ってます(笑 ・・・ クルマより列車ですね、この暑さ)。
Posted at 2024/08/05 00:00:36 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ